ギャラリー
画像をクリックすると、拡大します。
『居酒屋大笑』第二弾!
日進市浅田町の『居酒屋大笑』の紹介・・第二弾
画像左:アナゴの刺身!九州の方ではポピュラーなメニューとのことですが、初めてアナゴの刺身をいただきました。まったく臭みはなくヒラメに似た食感で生姜醤油と相性抜群!
画像中央:アボガドと豆腐の厚揚げ!アボガドの厚揚げがフォアグラみたいでびっくり!!
画像右:和牛味噌ホルモン焼き!!脂身が甘くまったくしつこくない・・これは絶品!希少なホルモンで仕入れられない時もあるのでご容赦!
(記事:L山口義則)
次期三役・・・大笑(タイショウ)で大笑い!
次期三役(L神谷次会長・L稲吉次幹事・L山口次会計)で、食事をしながら主な次期活動の共有を図った。
会場となった大笑(たいしょう)~日進市浅田町~の紹介を致します。
画像左:大笑の大将こと『けんちゃん』・・いつもニコニコ笑顔でとてつもなくおいしい料理を提供してくれます。
席は座敷約20席、カウンター約12席で和風でいい感じ!
メニューは超豊富で どれもウルトラ激ウマ!
一番のお奨めはその日に仕入れた新鮮な魚介類!その他に串焼き・揚げ物・鍋・炒め物・パスタ・グラタン・麺類・丼物・・・決して飽きない豊富なメニューで子供からご年配者まで楽しめる構成となっている。
飲み物も種類豊富で選ぶのが大変なぐらい・・・特に焼酎(画像右)はいろいろあります。
大笑ご紹介の第2弾では、名物ママさんとお奨めメニューをピックアップいたします。乞うご期待!!(記事:L山口義則)
世界一周ヨットレース『ボルボ・オーシャンレース』
世界一周ヨットレース『ボルボ・オーシャンレース』をご存知ですか?
ボルボ・オーシャンレースは39,270海里(約7万3千キロ)の海に挑む、世界一周ヨットレースです。
2011年11月5日、スペイン・アリカ ンテを出港し、南アフリカ・ケープタウンに向けて第1レグがスタートしました。レースは約9ヶ月間、39,270海里(約7万3千キロ)を10レグに分割し て争います。
「世界一周ヨットレース」は1973年、アメリカズカップに対抗して始められました。 ヨットは細部まで細かく規定された長さ21.5m以内の単胴船。レースは世界各地10箇所の港(アリカンテ(スペイン)→ケープタウン(南アフリカ)→アブダビ(UAE)→三亜(中国)→オークランド(ニュージーランド)→イタジャイ(ブラジル)→マイアミ(アメリカ)→リスボン(ポルトガル)→ロリアン(フランス)→ゴールウェイ(アイルランド) )を巡り港から港へと外洋を渡るレース9回(レグ)と各港で行われるインポートレース10回で構成されます。クルーメンバーは11人~14人。
2011-2012の今大会には
Groupama Sailing Team(フランス)
Abu Dhabi Ocean Racing Team(アラブ首長国連邦)
PUMA Ocean Racing powered by BERG Propulsion(アメリカ)
CAMPER with Emirates Team New Zealand (ニュージーランド)
Team Telefonica(スペイン)
Team Sanya (中国)
6チームが参加。
各チームはレースに参加するにあたり、艇の建造に約7万ユーロ(約7億5千万円)~25万ユーロ(約27億円)の予算をかけて勝負に挑みます。
3年後か4年後の次回大会は見るだけでなく、我がGUST号で参戦だ!?(記 L青山耕三)
ホームページ更新 ファイト!
愛知中央ライオンズクラブの皆様 活動ご苦労様です。
ホームページの更新がスローペースにつき、各委員長様・・記事をお願い致します!
記事は、ライオンズの専門用語や略語(各位・歴々)など使用せず、ゲストの氏名や役職、例会の内容など、文面が長くなってもよいので一般の方々にもわかりやすい表現を意識くださいますようお願い致します。
あと・・活動以外のお店紹介・旅行・ミスターライオンなどなども掲載したいと考えていますので、投稿くださいますようお願い致します。
記 青山HP事務局長
どんどんホタルが増えてます!
昨年のこの時期・・たくさんのホタルが飛んでくれてみんなでワイワイ喜びましたが、今年はさらにたくさんのホタルが飛んでくれています。毎年毎年どんどん増えています。
画像・・真中の黄色ベストの方が三本木川ホタルの父ことL石伊正憲です。毎晩・・ホタルを見に来られた方々に、ホタルの説明をさせていただいております。
現地で見かけましたら是非お声をおかけください!
熱い想いの結晶 日進三本木川ホタル
愛知県日進市の三本木川に今年も多くのホタルが幻想的な光を放っております。
川の水質を良くするためにゴミ拾いをしたり、ホタルの幼虫の餌になるカワニナを放流したり、ホタルの幼虫を2~3年育てて放流する・・・など 「ホタルの飛ぶようなきれいな川にしよう!」という熱い想いと努力により ここまでにこぎつけました。
この日・・近隣・遠方さまざまな所より延べ50名程の人がホタルを見に来てくれていました。